トピックス

トピックス

女子栄養大学創立者、香川綾先生をモデルにしたドラマが、テレビ朝日系列で放送されます

女子栄養大学創立者、香川綾先生をモデルにしたドラマが、テレビ朝日系列で放送されます。スペシャルドラマ「キッチン革命」第1夜 3月25日(土)21:00~
トピックス

第39回「食育セミナー」参加のおさそい

来たる2月18日(土)と3月11日(土)の2回に渡り、埼玉県川越市の「ひだまり子ども食堂」にて「3・1・2 弁当箱法」の学習と弁当づくりの食育セミナーを開催いたします。参加ご希望の方は2月6日(月)〜16日(木)の期間にお申し込みください。...
トピックス

2023年2月19 日開催  2022年度食生態食育プロモーターズ養成講座 「3・1・2弁当箱法」 Bコース研修会のお知らせ

現在、当フォーラムで、単身男性高齢者を学習者としたフレイル予防の実践支援を目的とした教材「男性高齢者向け『3・1・2 弁当箱法』を活用したフレイル予防」(案)のパンフレット作成に取り組んでいます。これを資料として、参加者の皆さんと基本的な『...
トピックス

2023年2月11日開催 2022年度 第2回「さかな丸ごと食育」養成講師レベルアップ研修会のお知らせ

新たに開発された教材「SDGsの視点に立った『さかな丸ごと食育』持続可能な社会に向けた人材育成につながる総合的な学習の時間単元モデル」を用いて、各自の食育実践のレベルアップができる力を養いたいと思います。参加費は無料です。詳細は下記リンクを...
トピックス

食育カレンダー2023年版 完成いたしました

毎年ご好評をいただいている「食育カレンダー」2023年版が完成いたしました。ご購入は食育カレンダー詳細ページよりお申し込みいただけます。
トピックス

2022年11月20日開催 2022年度 第1回「さかな丸ごと食育」養成講師レベルアップ研修会のお知らせ

新たに開発された教材「SDGsの視点に立った『さかな丸ごと食育』持続可能な社会に向けた人材育成につながる総合的な学習の時間単元モデル」を用いて、各自の食育実践のレベルアップができる力を養いたいと思います。詳細は下記リンクをご覧ください。20...
トピックス

2022年11月5日(土)開催 子ども自身がリーダーになる 食育セミナーのご案内

名古屋の大学教員(管理栄養士)を中心としたメンバーで構成された”NPO法人食生態学実践フォーラム名古屋コア”では、今回、子どもたちにも理解していただくために子どもたちを対象としたセミナーを愛知県あま市で開催することにいたしました。詳細は下記...
トピックス

2021年度事業報告並びに2022年度事業計画をアップいたしました

食生態学実践フォーラム「2021年度事業報告」並びに「2022年度事業計画」を下記にアップいたしました。
トピックス

総会研修会ZoomのID及び資料送付について

7月17日の総会研修会につきまして、本日(12日)申込を締め切りました。お申込いただいた方に、ZoomのID及び資料をお送りいたしました。届いていない方は、15日(金)16:00までに事務局までご連絡ください。尚、当日のお問い合わせは、受け...
トピックス

2022年度食生態食育プロモーターズ養成講座 「3・1・2弁当箱法」 Cコース研修会のお知らせ

NPO法人食生態学実践フォーラムでは、「食にかかわる専門家」とそのネットワークづくりを願って、食生態食育プロモーターズ養成の制度化を進めてきました。今回の研修会は、「3・1・2弁当箱法」のベースやコンセプトなど基礎学習を学びあい、「自分や身...
トピックス

2020年度・2021年度のニューズレターを公開いたしました

2020年度(No.54〜56)並びに2021年度(No.57〜59)のNews Letterを公開いたしました。各号はpdfでダウンロード可能です。
トピックス

2022年度 NPO法人食生態学実践フォーラム 総会研修会のお知らせ

7月17日(日)オンラインにて2022年度の総会研修会を開催いたします。参加費は無料です。ご希望の方は詳細をご覧の上、7月11日(月)までにお申し込みください。