トピックス 新事務所に転居しました 総会のときにお知らせしましたが、7月8日から下記の新事務所に転居しました。事務所はビルの2階で展望もよく、快適な環境となりました。東京駅(南口)からバスで一本(築地市場を抜けて豊海水産埠頭終点まで25分)と便利です。今後、研修会などもここで... トピックス
トピックス 第 44 回子ども自身がリーダーになる 食育セミナー参加のおさそい 「3・1・2 弁当箱法」を活用した弁当・食事づくり 2025年8月3日(日)、横浜市青葉区の認定栄養ケア・ステーション BALENAにて、地域の小学生を対象とした食育セミナーを開催いたします。(参加費:無料)詳細は添付pdfをご覧ください。参加お申し込みは、下記宛に、7月10日(木)までにご... トピックス研修会・セミナー
トピックス (一財)東京水産振興会主催の講演会「ノルウェーサーモン養殖の経済学」のご案内 フォーラムでは(一財)東京水産振興会と連携して、魚と人間と環境の循環への視野を育む「さかな丸ごと食育」を実施しています。ノルウェーサーモンの養殖を事例に、環境と経済のバランスをテーマにした講演会の情報提供です。---------------... トピックス
トピックス 新理事長・平本福子 あいさつ この度、理事長をさせていただくことになりました平本福子です。よろしくお願いいたします。私は女子栄養大学卒業後、調理学を専門として、管理栄養士養成に関わってきました。その中で、人間の食事づくりの営みをより広い視野でみたいという思いが高まり、5... トピックス
トピックス 第22回総会のお知らせ 正会員の皆様におかれましては、ますますご清栄のことと存じます。当フォーラムの活動につきましては、日頃から格別のご理解・ご支援を賜り厚くお礼申し上げます。さて、総会を5月18日(日)13:00から、総会研修会を14:00から 大妻女子大学 千... トピックス
トピックス 5月18日(日)2025年度 総会研修会開催のお知らせ 下記日程にて2025年度の総会および総会研修会を開催いたします。2025年5月18日(日) 14:00~16:30会 場:大妻女子大学 千代田キャンパス 本館F棟5階542教室ZOOMによるリモート参加も可能です。詳細およびお申し込み方法は... トピックス
トピックス 2025年2月16日(日) 2024年度 食生態食育プロモーターズ養成講座 「3・1・2弁当箱法」Aコース研修会開催のお知らせ 2025年2月16日(日) 10:00~16:00 大妻女子大学 千代田キャンパスにて「3・1・2弁当箱法」Aコース研修会を開催いたします。詳細は下記リンクページをご参照ください。申し込み締め切りは2025年1月30日(木)17:00です。... トピックス
トピックス 2024年11月17日(日)2024年度 食生態食育プロモーターズ養成講座 「3・1・2弁当箱法」Bコース研修会開催のお知らせ 2024年11月17日(日) 10:30~16:30 オンラインにて「3・1・2弁当箱法」Bコース研修会を開催いたします。詳細は下記リンクページをご参照ください。申し込み締め切りは11月14日(木)17:00です。宜しくお願い申し上げます。 トピックス
トピックス 2025年版食育カレンダーができました 1985年生まれ、食生態学実践と研究の実績を裏づけに制作・愛用され、40歳を迎えるロングセラーの「食育カレンダー」です。購入は2025年版 食育カレンダー詳細ページよりお申し込みください。 トピックス
トピックス 2024年11月3日(日) 「さかな丸ごと食育」レベルアップ研修会 開催のお知らせ 今回のレベルアップ研修会は、今まで実践された養成講師の方々とともに、実践内容、新様式での記入の仕方などについて、課題を共有し、整理し、今後につなげていきたいと思います。詳細・お申込は下記リンクよりご覧ください。申込締め切りは10月29日(火... トピックス
トピックス 2023年度News Letterバックナンバーを公開いたしました。 2023年度発行のNews LetterNo.63〜65をニューズレターページに公開いたしました。バックナンバーの号数をクリックするとpdfでご覧いただけます。 トピックス