ここは、食生態学実践フォーラム会員の皆さんの活動を自由に報告するページです。フォーラムの活動と関係のない内容でも構いません。どしどしご応募ください。
応募先:食生態学実践フォーラム事務局 forum0314@angel.ocn.ne.jp
活動報告
- 2022年5月11日 「食生態学」の創生期に重要な指南をしてくださった小原秀雄女子栄養大学名誉教授が永眠されました
- 2017年6月14日 構想し、つくって、食べて、伝える体験を! 超簡単 適量で、バランスのとれた1食づくり『3・1・2弁当箱法』」増補改訂版が発刊されました!
- 2016年5月24日 中学校の教科書「新技術・家庭 家庭分野」(教育図書)の 「食生活と自立」第3章「日常食の調理と地域の食文化」の 学習のまとめに当たる、「生活の課題と実践」の事例の一つに、「3・1・2弁当箱法」が取り上げられています!
- 2016年3月22日 「3・1・2弁当箱法」から展開される食育 最終回 歌やダンスに乗せて広げたい“3・1・2”
- 2016年3月22日 「3・1・2弁当箱法」から展開される食育 第7回 弁当箱法の身につけ方と実践例
- 2016年3月22日 「3・1・2弁当箱法」から展開される食育 第4回 野菜摂取量の向上を目指した中学校の実践
- 2016年3月22日 「3・1・2弁当箱法」から展開される食育 第5回 子ども主体の活動を支える“食事構成のわかりやすさ”
- 2016年3月22日 「3・1・2弁当箱法」から展開される食育 第6回 多様な食材の組み合わせをどう捉えるか
- 2016年2月23日 「3・1・2弁当箱法」から展開される食育 第3回 給食と家庭科のコラボで進める食育
- 2016年2月8日 「3・1・2弁当箱法」から展開される食育 第1回 歌やダンスに乗せて広げたい“3・1・2”