Author Archive
-
2020年06月29日 | トピックス
6月29日のNHK「あさイチ」に足立己幸が出演しました
当フォーラム理事長の足立己幸が、6月29日のNHK「あさイチ」に出演し、「『弁当箱』を使って、コロナ太り解消!」のコーナーで、「3...
-
2020年06月01日 | トピックス
第17回総会を開催いたしました
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、コロナ感染拡大防止の新しい生活に大変な日々をお送りのことと存じます。このような中、正会員の皆様方...
-
2020年06月01日 | 事業報告・計画
2020年度事業計画
下記のイメージをクリックするとPDFをダウンロードします。...
-
2020年06月01日 | 事業報告・計画
2019年度事業報告
下記のイメージをクリックするとPDFをダウンロードします。 ...
-
2020年04月23日 | blog
仕事も学校も暮らしも環境も激変している今だからこそ、 誰でも、どこでも、みんなで使える合言葉「自分のサイズで3
医療も、福祉も、行政も、研究者も、世界中の人々が総力で追いかけているのに、正体を見せない新型コロナウイルスです。 今、私たち一人ひ...
-
2020年04月20日 | blog
オンライン共食会
私と、名古屋で働いている三女と、広島に単身赴任している夫と、 オンライン飲み会ならぬ、オンライン共食会をはじめた。 3人とも一人暮...
-
2020年04月17日 | blog
新型コロナウイルスという食環境の激変化に、即メッセージを送ってくれた「月刊 学校給食」の特集
3月2日、「全校休校!」のニュースに続いて放映された「スーパーマーケットの乾麺/袋麺の棚が空っぽ」の映像に、心配していたことのすべ...
-
2020年04月16日 | トピックス
「3・1・2弁当箱法」で、健康維持に務めましょう
新型コロナウイルスの影響で、リモートワークの方も多いと思います。運動不足が懸念されておりますが、こんなときこそ、1食に“何を、どれ...
-
2020年04月04日 | トピックス
総会研修会中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染防止の観点から、下記5月に開催を予定しておりました総会研修会につきまして、開催の目途が立ちませんので中止とさ...
-
2019年11月08日 | blog
子ども食堂「コミュニティカフェひだまり」が朝日新聞に掲載されました
当フォーラム副理事長・針谷順子が支援している川越市の子ども食堂「コミュニティカフェひだまり」が、埼玉県知事が出向いて現場の声を聞く...
-
2019年07月30日 | 研修会・セミナー
2019年8月24日(土)食生態食育プロモーターズ養成講座
「3・1・2弁当箱法」のCコース基本編と実践編 NPO法人食生態学実践フォーラムでは、「食にかかわる専門家」とそのネットワークづく...
-
2019年06月29日 | 事業報告・計画
2018年度事業報告
下記のイメージをクリックするとPDFをダウンロードします。 ...