-
第 44 回子ども自身がリーダーになる 食育セミナー参加のおさそい 「3・1・2 弁当箱法」を活用した弁当・食
2025年8月3日(日)、横浜市青葉区の認定栄養ケア・ステーション BALNAにて、地域の小学生を対象とした食育セミナーを開催いた...
-
2025年06月06日 | トピックス
(一財)東京水産振興会主催の講演会「ノルウェーサーモン養殖の経済学」のご案内
フォーラムでは(一財)東京水産振興会と連携して、魚と人間と環境の循環への視野を育む「さかな丸ごと食育」を実施しています。 ノルウェ...
-
2025年05月26日 | トピックス
新理事長・平本福子 あいさつ
この度、理事長をさせていただくことになりました平本福子です。よろしくお願いいたします。私は女子栄養大学卒業後、調理学を専門として、...
-
2025年05月26日 | blog
娘の成長
新学期が始まり、2か月が経とうとしています。 今年から新しい保育園に編入したこともあり、お友だちと仲良くなれるか、保育園に慣れてく...
-
2025年05月02日 | トピックス
第22回総会のお知らせ
正会員の皆様におかれましては、ますますご清栄のことと存じます。当フォーラムの活動につきましては、日頃から格別のご理解・ご支援を賜り...
-
2025年03月26日 | blog
3.11に三陸海岸を旅して思うこと
3月10日から12日まで友達と三陸海岸を旅行して来ました。ツアーに申し込んだ時は何も考えていなかったのですが、2日目の3月11日は...
-
2025年03月25日 | トピックス
5月18日(日)2025年度 総会研修会開催のお知らせ
下記日程にて2025年度の総会および総会研修会を開催いたします。 2025年5月18日(日) 14:00~16:30 会 場:大妻...
-
2025年03月25日 | 研修会・セミナー
2025年度 NPO法人食生態学実践フォーラム 総会研修会 今こそ活用したい「3・1・2弁当箱法」適量学習だけ
「3・1・2弁当箱法」は、すでに小中高等学校の家庭科の教科書にも取り上げられ、食事の適量学習のための教材として多くの授業で活用され...
-
2025年02月02日 | トピックス
2025年度 総会および総会研修会のお知らせ
2025年度の総会および総会研修会を、5月18日(日)に実施いたします。 詳細につきましては、決まり次第お知らせいたします。...
-
2025年01月23日 | blog
六十の手習い
新年おめでとうございます。新しい年が素晴らしい1年でありますよう願っています。 これまで年の初めに、今年はどんなことを目指そうか?...
-
2024年12月16日 | blog
「おむすび」から災害食を考える
この秋、NHKの連続テレビ小説「おむすび」が始まりました。1年ほど前からどんな展開になるのか楽しみにしていました。いよいよ番組が始...
-
2024年12月11日 | トピックス
2025年2月16日(日) 2024年度 食生態食育プロモーターズ養成講座 「3・1・2弁当箱法」Aコース研修
2025年2月16日(日) 10:00~16:00 大妻女子大学 千代田キャンパスにて「3・1・2弁当箱法」Aコース研修会を開催い...
Author Archive