toggle
2022-05-26

2022年度食生態食育プロモーターズ養成講座 「3・1・2弁当箱法」 Aコース研修会

NPO法人食生態学実践フォーラムでは、「食にかかわる専門家」とそのネットワークづくりを願って、食生態食育プロモーターズ養成の制度化を進めてきました。今回のAコース研修は、回を重ねて進めていくスタイルで、かつ基礎編と実践編を統合した、初めての研修会です。
「3・1・2弁当箱法」のこれまでの学習、実践性の高い食育や食環境づくりの教材として40年来制作に取り組んできた「食育カレンダー」を活用し、食事構成(献立作成)力のスキルアップを目標に取り組みます。
感染症予防対策を行い、対面での研修会を実施する予定でおりますが、状況により、リモートでの研修会となる可能性もあります。皆様、お誘いあわせのうえ、ご参加ください。

概要

1. 学習者: NPO法人食生態学実践フォーラム会員 10名程度

2. 日 程:8月21日(日)、9月18日(日)、10月15日(土)、11月20日(日)、12月18日(日)
10:00~13:00
なお、7月17日に説明会、12月18日にまとめの会を予定。場所等の詳細は別表参照

3. 主 催: NPO法人食生態学実践フォーラム 理事長 針谷順子
事務局 〒169-0075 新宿区高田馬場4-16-10コーポ小野202
TEL・FAX:03-5925-3780  E-mail:forum0314@angel.ocn.ne.jp

4. 研修内容:
「3・1・2弁当箱法」を活用し、若い世代を意識した食事構成(献立)を考える。
テーマにそって各自が考えた献立を、グループから全体へと共有、検討し、試作を踏まえて、マイパンフレット(希望者)を作成する。

5.講 師 :食生態食育プロモーターズ講師
針谷順子(当フォーラム理事長)
高増雅子(当フォーラム理事)

他に、当法人企画の「食育カレンダー」制作に関わってきた編集者、カメラマン、スタイリストの方々のミニ講話、食事・料理におしゃれを演出するカービング教室等を開催予定。

6. 申込方法 :メール又はFAXで申し込みください。
forum0314@angel.ocn.ne.jp  FAX:03-5925-3780
受付後、参加者には、受付完了の連絡等、事務局からお知らせをいたします。

7. 参 加 費:会員無料 非会員 5,000円
食事づくりの食材費、希望によるマイパンフレットの作成費は自己負担

8. 教材・資料等:
① 「3・1・2弁当箱法」弁当箱
② 「3・1・2弁当箱法」基本版リーフレット  ←こちらよりダウンロードできます。
③ 当法人企画の「食育カレンダー」、「主食・主菜・副菜料理成分表」 等
④ エプロン、三角巾

9.  食生態食育プロモーターズ
Aコース基本編2単位、実践編2単位取得


※メールで申し込まれる方は、メールに下記内容をお書きのうえお申し込みください。

※FAXの方はこちらのデータをダウンロードください。

申込み締めきり7/11(月)

研修会8/219/18、10/1511/20参加します
7 17 ()15:30~の説明会に参加します
12 18 () に参加します
□会員 非会員

□氏
名(フリガナ)
□所属

□職種

栄養教諭、管理栄養士・栄養士(病院・高齢者施設・保育所・行政・企業・その他(         

教員、学生、その他(         

Email また TEL
NPO 法人食生態学実践フォーラムや今回の研修会への質問やご希望等があればお書きください。