-
2023年05月12日 | トピックス
学生会員募集中!
当フォーラムでは、学生会員を募集しています。若い人のニーズを取り入れたNPO 活動を展開し、その輪を広げたいと考えています。 学生...
-
2023年05月08日 | blog
雪山を登る ―― 木曽駒ケ岳
3月20日に木曽駒ケ岳に登りました。 木曽駒ケ岳は、長野県上松町・木曽町・宮田村の境界にそびえる標高2,956mの山で、中央アルプ...
-
2023年04月23日 | トピックス
当フォーラム監修・著の男性高齢者向けのフレイル予防の冊子が発行されました
当フォーラム監修・著の冊子『健康長寿を目指してバランスのよい食事をしていますか? いくつになっても「食事」が大切です! 「3・1・...
-
2023年04月10日 | blog
Nさん、お変わりないですか
今年のソメイヨシノも花びらの絨毯になってきています。 お花見は楽しみましたか。 桜の絵は今年も描きましたか。 本当にご無沙汰してお...
-
2023年03月21日 | blog
トンガ国際協力隊派遣50周年記念行事の開催
私は1999年4月から2年間、青年海外協力隊栄養士隊員として、トンガ首相府中央計画局に派遣されていました。 そしてこの度、トンガ国...
-
2023年03月15日 | トピックス
女子栄養大学創立者、香川綾先生をモデルにしたドラマが、テレビ朝日系列で放送されます
女子栄養大学創立者、香川綾先生をモデルにしたドラマが、テレビ朝日系列で放送されます。 スペシャルドラマ「キッチン革命」 第1夜 3...
-
2023年03月09日 | blog
春を歩く
2023年3月8日、横浜も予報通り気温は20度を超えました。前日は最低気温が5℃を下回らない確信を得て、家の中で冬越しをしていた月...
-
2023年02月27日 | blog
胴締めの小鉢
例年、野球のオフシーズンの1月ころに東京ドームでTABLEWARE FESTIVALが開催されます。コロナの感染への懸念や年度末を...
-
2023年02月06日 | トピックス
第39回「食育セミナー」参加のおさそい
来たる2月18日(土)と3月11日(土)の2回に渡り、埼玉県川越市の「ひだまり子ども食堂」にて 「3・1・2 弁当箱法」の学習と弁...
-
2023年02月06日 | 研修会・セミナー
第 39 回 子ども自身がリーダーになる 「食育セミナー」参加のおさそい 「3・1・2 弁当箱法」を活用した弁
そろそろ新学期、成長している自分にぴったりの弁当・食事を、「3・1・2弁当箱法」を活用して考え、作り、会食します。自分にぴったりに...
-
2023年02月03日 | blog
子どもにとっても、大人(保護者など)にとっても、よりよい学童保育の昼食とは
学童保育の仲間たちと、生活の場としての「食」を実現するための活動をしています。 昨年、学童保育支援員の集まりで、岩手の方から、「長...
-
2022年12月22日 | トピックス
2023年2月19 日開催 2022年度食生態食育プロモーターズ養成講座 「3・1・2弁当箱法」 Bコース研
現在、当フォーラムで、単身男性高齢者を学習者としたフレイル予防の実践支援を目的とした教材「男性高齢者向け『3・1・2 弁当箱法』を...
Author Archive