-
2022年10月31日 | blog
恐怖と感動の山、羅臼岳
私たち夫婦はともに大学時代、ワンダーフォーゲル部に所属しておりました。今は夫婦二人の生活ですので、数年前から百名山プロジェクトを開...
-
2022年10月28日 | トピックス
食育カレンダー2023年版 完成いたしました
毎年ご好評をいただいている「食育カレンダー」2023年版が完成いたしました。 ご購入は食育カレンダー詳細ページよりお申し込みいただ...
-
2022年10月15日 | blog
幸せの国、ブータン?
9月末に、ブータンに行ってきました。日本から乗り換えの時間を含めると、約20時間かかります。ブータンが幸せの国と言われて10年以上...
-
2022年10月03日 | blog
今年の栗仕事
早朝、最寄りのバス停留所から始発のバスに乗って、市営地下鉄に乗り換え、新横浜駅まで、そして、東海道新幹線で浜松まで行きました。用事...
-
2022年10月02日 | トピックス
2022年11月20日開催 2022年度 第1回「さかな丸ごと食育」養成講師レベルアップ研修会のお知らせ
新たに開発された教材「SDGsの視点に立った『さかな丸ごと食育』持続可能な社会に向けた人材育成につながる総合的な学習の時間単元モデ...
-
2022年10月02日 | 研修会・セミナー
2022年度 第1回「さかな丸ごと食育」養成講師レベルアップ研修会
新教材「SDGsの視点に立った『さかな丸ごと食育』持続可能な社会に向けた人 材育成につながる総合的な学習の時間単元モデル」の活用に...
-
2022年09月30日 | トピックス
2022年11月5日(土)開催 子ども自身がリーダーになる 食育セミナーのご案内
名古屋の大学教員(管理栄養士)を中心としたメンバーで構成された”NPO法人食生態学実践フォーラム名古屋コア”では、今回、子どもたち...
-
2022年09月30日 | 研修会・セミナー
2022年11月5日(土)開催 子ども自身がリーダーになる 食育セミナーのごあんない「3・1・2 べんとうばこ
自分にとってちょうどよい、自分だけのおべんとうを作ります。 料理が苦手!という方もだいじょうぶです。 料理は作らずにべんとうばこ料...
-
2022年09月15日 | トピックス
2021年度事業報告並びに2022年度事業計画をアップいたしました
食生態学実践フォーラム 「2021年度事業報告」並びに 「2022年度事業計画」を下記にアップいたしました。 https://sh...
-
2022年09月15日 | 事業報告・計画
2022年度事業計画
下記のイメージをクリックするとPDFをダウンロードします。 ...
-
2022年09月15日 | 事業報告・計画
2021年度事業報告
下記のイメージをクリックするとPDFをダウンロードします。 ...
-
2022年09月07日 | blog
持続可能で健康な食事と普茶料理
2015年6月、それまで住んでいたマンションから、北へ数百メートル離れた一戸建てに引っ越しました。一区画に16軒売り出されており、...
Author Archive