-
2022年08月22日 | blog
ジャガイモの実
例年、言い訳程度に植えていたナス、ミニトマト、ピーマンなどに替えて、唐突に「ジャガイモを植えてみよう!」と思い立ち、少しですが種芋...
-
2022年08月01日 | blog
食育活動と子どもの権利条約
7月17日の総会研修会では、子どもへの食からの支援の基盤として、基調講演に子どもの権利条約を取り上げました。そこで、改めて、食育活...
-
2022年07月22日 | blog
子どもの育ちに関する2つの講演会に参加して
はじめに ロシアのウクライナ侵略、政変、干ばつ、地震、人災、天災を被る海外の子どもたち(もちろん大人もだが)、目を転じれば日本でも...
-
2022年07月12日 | トピックス
総会研修会ZoomのID及び資料送付について
7月17日の総会研修会につきまして、本日(12日)申込を締め切りました。お申込いただいた方に、ZoomのID及び資料をお送りいたし...
-
2022年07月01日 | blog
高齢者にとっての自宅待機の1週間
前回のブログから7か月が経ちました。その頃母は、まだ散歩ができていた写真を掲載しましたが、今では、家の中のトイレへは、支えられなが...
-
2022年06月28日 | トピックス
2022年度食生態食育プロモーターズ養成講座 「3・1・2弁当箱法」 Cコース研修会のお知らせ
NPO法人食生態学実践フォーラムでは、「食にかかわる専門家」とそのネットワークづくりを願って、食生態食育プロモーターズ養成の制度化...
-
2022年06月28日 | 研修会・セミナー
2022年度食生態食育プロモーターズ養成講座 「3・1・2弁当箱法」 Cコース研修会
NPO法人食生態学実践フォーラムでは、「食にかかわる専門家」とそのネットワークづくりを願って、食生態食育プロモーターズ養成の制度化...
-
2022年06月09日 | トピックス
2020年度・2021年度のニューズレターを公開いたしました
2020年度(No.54〜56)並びに2021年度(No.57〜59)のNews Letterを公開いたしました。 各号はpdfで...
-
2022年06月06日 | blog
断捨離生活
2020年のコロナ自粛生活を機に、意識して断捨離を進め2年が過ぎました。 以前はフルタイムで働いていたので忙しく(言い訳?)、整理...
-
2022年06月02日 | トピックス
2022年度 NPO法人食生態学実践フォーラム 総会研修会のお知らせ
7月17日(日)オンラインにて2022年度の総会研修会を開催いたします。 参加費は無料です。 ご希望の方は詳細をご覧の上、7月11...
-
2022年06月02日 | 研修会・セミナー
2022年7月17日(日)開催 2022年度 NPO法人食生態学実践フォーラム 総会研修会のお知らせ
子どもの育ちを「食」から支援するために ~「誰一人取り残されない」の視点から~ 子どもの育ちを「食」から支援したい。そこで、総会研...
-
2022年05月31日 | トピックス
令和3年度 食育白書が公表されました
令和3年度 食育白書が公表されました。...
Author Archive