-
2022年09月15日 | トピックス
2021年度事業報告並びに2022年度事業計画をアップいたしました
食生態学実践フォーラム 「2021年度事業報告」並びに 「2022年度事業計画」を下記にアップいたしました。 https://sh...
-
2022年09月15日 | 事業報告・計画
2022年度事業計画
下記のイメージをクリックするとPDFをダウンロードします。 ...
-
2022年09月15日 | 事業報告・計画
2021年度事業報告
下記のイメージをクリックするとPDFをダウンロードします。 ...
-
2022年09月07日 | blog
持続可能で健康な食事と普茶料理
2015年6月、それまで住んでいたマンションから、北へ数百メートル離れた一戸建てに引っ越しました。一区画に16軒売り出されており、...
-
2022年08月22日 | blog
ジャガイモの実
例年、言い訳程度に植えていたナス、ミニトマト、ピーマンなどに替えて、唐突に「ジャガイモを植えてみよう!」と思い立ち、少しですが種芋...
-
2022年08月01日 | blog
食育活動と子どもの権利条約
7月17日の総会研修会では、子どもへの食からの支援の基盤として、基調講演に子どもの権利条約を取り上げました。そこで、改めて、食育活...
-
2022年07月22日 | blog
子どもの育ちに関する2つの講演会に参加して
はじめに ロシアのウクライナ侵略、政変、干ばつ、地震、人災、天災を被る海外の子どもたち(もちろん大人もだが)、目を転じれば日本でも...
-
2022年07月12日 | トピックス
総会研修会ZoomのID及び資料送付について
7月17日の総会研修会につきまして、本日(12日)申込を締め切りました。お申込いただいた方に、ZoomのID及び資料をお送りいたし...
-
2022年07月01日 | blog
高齢者にとっての自宅待機の1週間
前回のブログから7か月が経ちました。その頃母は、まだ散歩ができていた写真を掲載しましたが、今では、家の中のトイレへは、支えられなが...
-
2022年06月28日 | トピックス
2022年度食生態食育プロモーターズ養成講座 「3・1・2弁当箱法」 Cコース研修会のお知らせ
NPO法人食生態学実践フォーラムでは、「食にかかわる専門家」とそのネットワークづくりを願って、食生態食育プロモーターズ養成の制度化...
-
2022年06月28日 | 研修会・セミナー
2022年度食生態食育プロモーターズ養成講座 「3・1・2弁当箱法」 Cコース研修会
NPO法人食生態学実践フォーラムでは、「食にかかわる専門家」とそのネットワークづくりを願って、食生態食育プロモーターズ養成の制度化...
-
2022年06月09日 | トピックス
2020年度・2021年度のニューズレターを公開いたしました
2020年度(No.54〜56)並びに2021年度(No.57〜59)のNews Letterを公開いたしました。 各号はpdfで...
Author Archive